2003年夏 北海道自転車旅行 


走ったところ 釧路−知床−網走−稚内−旭川

9/12 羽田→釧路空港=(バス)=釧路駅−標茶−中標津 116km
9/13 −標津−羅臼 76km
9/14 −知床峠−知床大橋 53km
9/15 −斜里−網走−美幌 155km
9/16 −北見+(電車)+網走−佐呂間 105km
9/17 −紋別−興部−枝幸 158km
9/18 −猿払−宗谷岬−稚内 154km
9/19 −豊富−音威子府 143km
9/20 −名寄−士別−旭川+(電車)+千歳空港→羽田 135km

まだまだ未完成です。ごめんなさい。
9月12日 羽田→釧路空港=(バス)=釧路駅−標茶−中標津 116km

天気 薄曇 最高気温22.5度 風向北東(向かい風) 平均風速2.5m (釧路)

 釧路 12:00
 標茶 17:30 66km
 中標津 20:00 116km

   少し遅めの夏休み。お盆休みのかわりに、土日祝日、夏休み3日、有給2日、土日をつなぎ合わせて10連休にしました。最後の1日は休養日として9日間の旅行です。3年連続の夏休み9日間サイクリングとなりました。

 朝4時に起きた後、電車で羽田空港まで行き、釧路空港まで飛行機で飛びました。釧路空港の扉から出てまず思ったこと「暑い!」。すずしいと思っていましたが、今日に限って暑いようです。釧路駅までバスで移動しました。釧路駅で自転車を組み立て走りはじめます。

 まず腹ごしらえ。朝が早かったので、朝食を食べる時間もなかったのです。釧路市の和商市場で勝手丼を食べました。勝手丼とは、ご飯の上に市場内で売られている海産物を少しずつ乗せてできあがる自分オリジナルのどんぶりのことです。朝ごはん食べていなかったのでとってもおいしかったです。

 釧路市内を少しぶらぶらした後、釧路町に入りR391を北上します湿原の東に沿って進む道のわりに以外と坂が多い道で、しかも向かい風。北海道名物一直線の道路なのですが、のんびりペースになります。のんびりと坂を登っていたところで携帯電話が鳴りました。北海道で坂を登っている時に、仕事に関する電話というのも...その後も旅行中に職場から数回の電話ありました。去年の旅行中はそんな電話なかったんだけどなぁ。職場にとって少しは不可欠な人間になったと思っておきましょう。

 25km程度走って塘路(とろろ)に着きました。ここより湿原の真ん中方面に行くよさげ?な道があったので、釧路川の橋まで片道2kmほどの道を往復しました。ラムサール条約(特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約)登録の湿原の中を走るダートの道は、自然いっぱいでいい感じでした。釧路川にかかる橋のところで、キタキツネも見ることができました。再び塘路(とろろ)に戻り、こんどはサルボ展望台に登ってみました。駐車場に自転車を置いて山道を登ること約10分。展望台の上からは、どこまでも続くように見える釧路湿原の雄大な景色が広がっていました。

 その後、標茶で食事休憩の後、夕暮れの中を別海町を通って中標津まで向かいます。初日から向かい風の中を進みます。牧草地の中に続く一直線の道路。晴れていれば星も美しそうなのだけど、星は見えませんでした。そして、夜8時頃に久しぶりに見る街「中標津」に到着しました。中標津町は、東西約42km、南北約27km、牛約3万7千頭、人口2万3千人の町です。牧草地の中にいきなり街が現れるのは、アメリカの中西部の街のようです。中標津町の中心部は、そこそこ栄えています。さて、テントで寝る前に銭湯か温泉に入りたいところですが、この街にあるのかな?中標津警察署で聞いてみると、「ホテルマルエー温泉」を教えて頂きました。町中にあるホテル併設の 温泉は、夜22時まで営業で380円です。pH高めでかなりぬるぬるとした温泉でした。

釧路空港 自転車はこのように持ってきました
釧路駅 色々な素材を組み合わせて↓
和商市場名物勝手丼 湿原沿いの道
キタキツネ サルボ展望台からの風景
シラルトロ沼 中標津



9/13 中標津−標津−羅臼 76km

天気 くもり時々雨 最高気温16.6度 最低気温14.0度 風向南南西 平均風速0.5m (羅臼)

 中標津 8:30
 標津 10:15-12:20 22km
 羅臼 16:00 76km

   7:30に雨が降り出したのであわててテントごと屋根付の場所に移動してテントを片づけました。荷物を整理して8:30にスタート。天気は小雨。海洋代に行こうと思っていたのですが、こんな天気では展望きかないので、まっすぐと知床めざして走ることにしました。牧草地が広がるR272は、なだらかなアップダウンが続く道です。雨もやんだので飛ばしていきます。そういえばここは「根釧(根釧)台地」だったっけ?。大地なら坂もそこそこあるわけです。

 約20km走ると標津の街に着きます。中標津、標津と似たような名前の町ですが、「シベッ」とは、アイヌ語で、大きな川という意味だそうです。中標津は、シベツに日本語の「中」を組み合わせた地名です。また、「シベヲツ」(アイヌ語でサケがたくさんいる川)という説もあるそうです(参考 中標津町と標津町のホームページ)。流れる標津川は、普通に?大きな川ですが、この川はさけが戻ってくる川として有名です。この標津町にあるサーモンパークを見学しました。

 中は、サケを中心とした水族館みたいな施設です。まず12分ほどのサケに関する映像を見ました。さけは、北太平洋で成長して、生まれた川に帰ってきて産卵します。GPSもないのにどうやって場所がわかるのか非常に不思議です。ちょうどこの時期にサケが川へ戻ってきます。大水槽では、サケを中心とした魚が見られます。映像室では、サケについての映像で勉強できます。小水槽では、サケなどにエサを食べさせることができます。魚道水槽では、小さな滝みたいな水路を、サケがジャンプしてのぼる様子を、ガラスごしに見物することが出来ます。1万km以上の旅をして、やっとの思いで生まれた川に戻ってこれたサケが、ガラス越しに人間の見物にされています。なんだかなぁ...生まれた川に戻ってきても、多くのサケは人工孵化されるか、いくらにされるかのどちらかになります

 サーモンパークの隣のサーモンハウスで、鮭定食を食べました。焼き鮭、刺身、イクラ、氷頭なます(サケ頭部の軟骨)、三平汁 など、さけばかりの定食です。1万km以上の旅をしてきたサケは、たった今、私に食べられています。おいしいサケ料理のはずなんだけど、こんなことを考えてると...

 標津からは海沿いのR335を知床に向かって走ります。雨が降ったりやんだりとよろしくない天気です。晴れていれば海が美しく、国後島が見えているのでしょう。さいはてに進む道のわりに交通量そこそこ多い国道です。雨宿りを繰り返しながら進みました。夕方になってやっと羅臼に到着しました。予定では知床峠をのぼることになっていましたが、雨では登る気もなし。今日は羅臼(らうす)に泊まることにしました。羅臼町は、人口約7000人、漁業の町で「北の国から2002遺言」のロケ地で有名らしいです。宮古島で74mの風を観測した強い台風が北海道に来るので、屋根付の宿を探します。町を走っているとユースホステルの看板がありましたが、営業していないようです。本日の宿は、ライダーハウス「いっぺん来てみなが」にしました。

 ライダーハウスとは、主にライダーのための格安簡易宿泊施設です。自宅開放や、食堂兼業などのスタイルがあります。「いっぺん来てみなが」は、宿泊費500円、夕食1000円です。今日は広い部屋に約8人が宿泊してました。夕食は大きな焼き鮭と、ジンギスカンでした。焼き鮭は、サーモンハウスでの切り身の数倍の大きさがありました。ジンギスカンは食べ放題!。おいしかった。これで1000円は非常に安いです。寝室は、テレビもあり、ふとんもありで、非常にいいライダーハウスだったと思います。ラム肉をたらふく食べた後は、車で来て宿泊されてる方の車に乗って近くの「熊の湯」へ行きました。主に地元の人向けの無料露天風呂です。非常に熱い湯らしいのですが、雨が降っているので、さらに熱い温泉でした。

 天気予報によると、台風は明け方に北海道を通り過ぎるようです。あすは台風一過の晴天になることを期待して寝ました。

サーモンパーク 大水槽
鮭がジャンプする魚道 サーモンパーク展望台から
鮭定食 バス停で雨宿り
夕食 ジンギスカン ライダーハウス「いっぺん来てみなが」






9/14 羅臼−知床峠−ウトロ−知床大橋 53km

天気 はれ 最高気温17.7度 最低気温21.4度 風向北→南東 平均風速2.4m (羅臼)

 羅臼 9:00 
 ビジターセンター 9:30-10:10 5.7km
 知床峠 12:40-14:00 19km
 知床自然センター 14:50-15:45 31km
 知床五湖 16:20-16:35 41km
 カムイワッカの滝 17:30 52km

 朝6時に目は覚めたが雨が降ってる(涙)。再び起きたのが8時。今度は晴れてる。台風は通り過ぎて行ったようです。近くのコンビニでお弁当を買ってきてライダーハウスで食べました。北海フライ弁当は、標津産秋鮭・噴火湾産帆立のフライ・北見富良野産男爵のコロッケ・要諦の男爵ジャーマンポテトなどからなっている弁当は420円でした。9時頃スタートしました。天気は薄曇り。台風一過の晴天ではないけど、まあまあの天気でしょう。羅臼市街地を通り過ぎると峠への上り坂が始まります。少しだけ上って羅臼 ビジターセンターにつきました。



雨はやんだが、暴風&霧の知床峠 知床自然センター 知床五湖のうち一湖 ダートの道 カムイワッカ湯の滝 ライト故障


 
北海フライ弁当
羅臼市街 左は郵便局 
右は羅臼遊技場(パチンコ)
知床峠は霧&暴風の中 知床峠のトイレに避難
知床五湖のうち一湖
ダートの道が約10km続きます カムイワッカの滝の登り口
  
このような沢を登って カムイワッカ温泉の滝
  
9/15 知床−斜里−網走−美幌 155km

天気 はれ 最低気温10.7度 最高気温17.7度 風向 北東 平均風速5.4m (網走)

 以下メモです。近日中に文章を作る予定です。
 「よっかたらどうぞ」知床大橋のところでコーヒーもらった。
 知床自然センター コケモモ・ハマナスのアイスクリーム  晴れたので、青いオホーツク海がとっても美しい。
 ウトロで鮭親子丼
 日本100名滝の一つ「オシンコシンの滝」
 鮭が川を上っている
 まわりは森から畑へ。人の生活しているところへ戻ってきた気分。
 以久科原生花園 花なし
 斜里町 久しぶりの街 カムイワッカも知床の先っぽも斜里町 知床博物館
 小清水原生花園 ムラサキベンケイソウ ハマナスのみ コガネギク カラフトニンジンなど 駅併設
 フレトイ展望台 涛沸湖
 久しぶりの都市「網走」 ライト購入これで夜間走行可能 ダイソーでいろいろと購入
 スーパーで食料色々と購入
 オホーツク産たこお造り(半額シール付き)
 ホタテ貝柱お造り(半額シール付き)
 花咲がに(根室産 680円)
  


後ろは知床大橋 コケモモ・ハマナスのソフトクリーム
ウトロの街 いい天気になってきました
鮭親子丼 オシンコシンの滝
鮭が川を上っています みえるかな? 斜里町立知床博物館
斜里町立知床博物館 家の前のバス停なのですね
  
知床まで見えます フレトイ展望台
涛沸湖 馬に草を差し出してみました
原生公園駅 この時期は花がほとんどないです
ムラサキベンケイソウ ハマナスの実
カラフトニンジン カツ丼 半額シール付き
たこの刺身 オホーツク産 jほたて貝柱 オホーツク産
花咲がに 680円 根室産
    
9/16 −北見+(電車)+網走−佐呂間 105km

天気 はれ 最高気温18.4度 最低気温8.4度 風向 南 平均風速2.9m (網走)

 全市走破をめざすためわざわざ北見に寄り道
 電車で網走へ 電車の中で昨日購入松茸おこわ(半額シール付き)
 呼人駅で自転車を組み立てているとまた会社から電話
 網走湖
 網走市内観光(網走監獄 オホーツク流氷館 天都山)
 稚内まで322km看板
 網走常呂自転車道
 能取湖とサンゴ草
 サロマ湖に沈む夕日はみれず。
 上湧別町鉄道公園のツーリングトレイン
 
松茸おこわ 半額シール付き 北見市 写真訂正予定
網走湖 網走監獄
天都山より オホーツク流氷館
流氷館の中 -19.6度
稚内まで322km サンゴ草が赤く輝いています
  
網走常呂自転車道 サロマ湖への夕日は見れませんでした
  
ツーリングトレイン 廃線跡の動かない列車に
300円で宿泊できます。
本日の宿泊客1人でした
  
   
   


9/17 −紋別−興部−枝幸 158km


天気 はれ 最高気温22.8度 最低気温13.7度 風向 南西(横風) 平均風速2.8m (紋別)

 サロマ湖の日の出。雲の間から出てきた。
 紋別市オホーツク流氷科学センター
 ライダーハウス(はたの食堂)のライダー定食
 オムサロ原生花園
 次の町役場まで何キロ?
 雄武町 ランドタワー
 枝幸町 ホテルニュー幸林で入浴
 ウスタイベ千畳岩キャンプ場
湧別町計呂地駅跡にツーリングトレイン
があります
今日も水平線からの朝日は見れず
紋別空港 1日2便の空港です 魚の氷漬け?
オホーツクタワー オホーツク流氷科学センター
カニの爪 大きい! はたの食堂 ライダー定食
こんな風景がずっと続きます 雄武町
道の駅雄武の展望台



9/18 −猿払−宗谷岬−稚内 154km

天気 はれ 最高気温19.4度 最低気温11.4度 風向 北西 平均風速3.8m (宗谷岬)

クッシャロ湖 サイクリングロード 熊本当に注意 向かい風 でも晴れ 宗谷岬 水平線に落ちる夕日 稚内温泉 
枝幸町ウスタイベ千畳岩キャンプ場 カニの殻は燃やせるゴミらしい
横風注意 風車もまわっています
  
訂正予定 水鳥観察館 北オホーツクサイクリングロード
クッチャロ湖 熊出没注意のサイクリングロード
 
猿払村 やませ定食 猿払村の牛乳
風雪の塔
宗谷岬郵便局 日本最北端 宗谷岬
宗谷岬近くのおみやげ店の中にある流氷 宗谷岬地の近くの丘に登ってみました
海の向こうにサハリン(樺太) がみえます
天気が非常に良く、水平線に落ちる
夕日を見ることが出来ました
空の色がだんだんと変わっていきます



9/19 −豊富−音威子府 143km

天気 くもりのち時々雨 最高気温16.1度 最低気温12.2度 風向 南東 平均風速1.9m (豊富)


今日も向かい風?相当日頃の行いが悪いらしい。街の間隔離れすぎ 天塩川温泉  
 
稚内森林公園キャンプ場 熊との事故防止について
画像をクリックすると拡大します。
稚内市街 北防波堤ドーム
稚内駅 豊富町サロベツファームの
手作りウインナー
利尻富士 道路の凹凸が非常に邪魔です
  


9/20 −名寄−士別−旭川+(電車)+千歳空港→羽田 135km

天気 くもり 最高気温17.8度 最低気温5.6度 風向 南 平均風速1.8m (音威子府)


最終日 朝寒い 荷物9kgを送ればすっかり軽くなりました。 金券ショップ発見 旭川ラーメンどこ?   
 
天塩川温泉キャンプ場 美深町
札幌ラーメン「味の時計台」 名寄は、戦前までは稲作の北限でした。
バス停 これもバス停
和寒町 塩狩峠 11度
ここから旭川市 旭川市 
旭川市 旭川駅
旭川から札幌まで特急に乗りました 荷物は3つ 黒いのが自転車です。
新千歳空港
   
 
  
戻る

ver0.1.1 03-09-21 まだ
ver0.2.0 03-09-30 地図 中標津まで
ver0.2.1 03-10-01 羅臼まで
ver0.2.2 03-10-05 写真全て
ver0.2.3 03-10-06 写真のコメント
homepage@kazuno.net かずあき かずあき